上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告|
-
トラックバック(-)|
-
コメント(-)
ケロロ軍曹 第68話 「ケロロ 大改造!リフォームは劇的に」「ドロロ いざまいる!宿命の対決」ガンダム感想をサボった代わりにケロロの未消化感想を!
さて今回はケロロにアスラン・・・・・じゃなくてサブローが登場。

ということで夏美がかわいくなる話です♪
今回のテーマはリフォーム。
ケロロたちが日向家を劇的に
住みにくくする話。
モア「いらっしゃいませ~♪ってゆーか千客万来?」巨大立体迷路みたいになった日向家をモアがご案内。
巨大鏡張り収納がある広々玄関。
ギャンの彫像・・・・・ってゆーか巨大ガンプラが並ぶ廊下。
リビングはとにかくだだっ広い!お茶を汲んでくるのも一苦労・・・

やたら広いのは
「ディラックの海」を利用したからだとクルルが説明!
「エヴァ」で出てきた奴だ!原理はさっぱしわかんないけどな!(いばるな)
夏美の部屋はお姫様風に、
冬樹の部屋はピラミッドパワーを利用した部屋にリフォーム。
さらに冬樹の部屋にはケロン星から銀河系を観測できる天体望遠鏡付き!

でも利用料金1秒500円は高!
閉店間際にスーパーに駆け込むオレをなめるな!(え)
さてリラックスルームに置かれた特製のマッサージ機は、

こんなんでした!
エロエロです!!夏美「わあーーー!何よこれっ!ちょ・・・ちょっとーーー!うゎあぁ・・・あっあっ、いやっ!あっあっ・・・・・」セリフもめっちゃ
エロいことになってたんですけど!(ヲイ)
えっと・・・・・いけそうです♪(マテ)
さあそんな
触手プレイ(?)にも負けずに、ケロロが用意した特製キッチンでサブローに料理を作ってあげようとする夏美だけど、

食材はこんなんばっか!ってことで料理は断念。
モア「お次はスポーツジムでございます。ってゆーか日々鍛錬?」ってことで案内されたのは、
スポーツしてるジム・・・・・不覚にもふきだしちゃったよ!
くうっ!なんかくやしい!
後半へ
後半はドロロが久しぶりに活躍しそうな話。
町中に出没する利口な犬の話題で盛り上がるケロロたち。

人助けをする賢い犬ってことでケロロは、その犬を仲間に加える作戦を立案。
ガンプラを落として困っている子供をケロロが熱演!助けようとしてやってきた犬を捕まえる作戦・・・・・ってしょうもないよ!
それでもなぜか助けに来る賢い犬。力ずくで仲間に入れようとするケロロたちとの戦闘がスタート!
ギロロもタママも素早い犬に歯が立たなくてピーンチ!
アッザムリーダーで捕らえるも、あえなく逃げられる。
そんなときに現れたのがドロロ!
タイトル通りの宿命の対決か!?
・・・・・と思いきや、

すんごいじゃれあってるーーー!!
犬の名前はゼロやしゃ、ドロロの忍者修行時代の仲間。

ドロロはかつて、小雪とゼロやしゃに助けられていた。
ドロロの昔話を聞いたタママは、
タママ「ドロロ兵長にも、トラウマ以外の思い出があったんですね!」何気にひどいこと言っちゃってます!
ドロロ=トラウマ100% っていう風にみてたんだな・・・・・
宿命のドッヂボール対決を楽しむドロロとゼロやしゃでした。
今回はドロロが幸せなまんま終わった!
以上 終わり
前回の感想はこちらアニメ・マンガ関係の人気blogランキングへジャンプします
スポンサーサイト
- 2005/08/01(月) 05:55:00|
- ケロロ軍曹|
-
トラックバック:2|
-
コメント:2
ケロロ軍曹 第69話 「夏美と冬樹の神隠し」「ケロロ恒例!真夏のお笑いバトル」ああ・・・今夜の東京は蒸し暑い・・・
ということで(どーいうことだ)前回の感想書いてなかったりしますが、今回の感想いきます!
今回は千と千尋の神隠しのパロディから!
日向家の3人が車での帰り道で変な空間に迷い込む。
変なトンネル抜けるところからして千と千尋にそっくり。
ってゆーか宮崎駿はもののけ姫で引退するっていってたじゃねーかあーーー!!ふぅ・・・さて不思議なトンネルを抜けるとそこは温泉郷。
邪風呂(ジャブロー)には笑った♪風呂とジャブローをかけるとは!
誰もいないことをいいことに温泉に入っちゃう日向家。

そこに現れたのはモア!
ケロロン印の風呂桶なんか持っちゃってます♪ケロリン印の風呂桶なら銭湯でよくみかけます!
そんな私は銭湯派。
コノ温泉郷はケロロたちがつくった宇宙人用健康ランド!
健康ランド!ああ・・・
魅惑の響き・・・に感じる私はもう年かもしれません。
ふにゃ~んな顔してくつろぐ夏美にギロロはドキドキ♪
ギロロ「なっ・・・ああー・・・背中を流してほしかったら、え、え・・遠慮なく、い・・言ってくれ」そんなギロロのアプローチはあっさりスルー・・・・・
そんなことをしているうちに宇宙人の団体さんが到着。
宇宙渡辺久美子だ!横にいるのは、ガ・・・ガチャピン?健康ランド邪風呂が忙しくなってきたところで、緊急事態発生!
バナナワニの卵がどこかに紛れ込んだとの報告がクルルから入る。
ケロロいわくバナナワニは大変危険とのこと。
日向ママが見当たらないので夏美は心配する。

・・・って夏美の想像なんか
エロいよ!バ・・・バナナプレイ?(ヲイ)
みんなでその卵を探すことに。
しかし、見つけたときにはとき既に遅く、卵がかえっちゃう。
モア「これが恐ろしい宇宙生物・・・・・ってゆーか愛玩動物?」なんて言っちゃってるけど、こんだけ大きいとやっぱ怖いよ!
とりあえず襲ってくるでもなく危険はなし。
けれど、バナナワニが背中のバナナを食べてその皮を投げ捨てると、

芸人魂ゆえにケロロはバナナの皮で滑らざるを得ないのだった!
恐るべし・・・・・芸人魂!芸人ケロロには危険だけど、一般人には危険のないバナナワニでした。
そんなバナナワニは宇宙ワシントン条約の保護動物に指定されてるらしく、それを見つけたポヨンちゃんに罰金&施設没収の罰を受けちゃうケロロでした・・・・・って
宇宙にもワシントンってあんのーーー!!!後半へ
第18話でやった海辺の水着美女漫才コンテストの運営本部から今年も参加してくださいね♪という手紙がきました・・・・・ってことは
この作品って密かに登場人物年取ってる?まあそんなことを詮索するなんて野暮ってもんですね。
なんか宣伝っぽい始まり方。過去の話もよろしくね!ってことです。
夏美「恥ずかしいから絶対見ちゃダメーーー!!」見ないでといわれると見たくなる、人間の心情を巧みに利用した宣伝でした!
というわけでやってきました土井中海水浴場!
最初はコンテストに参加する気のなかったケロロだけど、テレビ局の取材があると聞いちゃあ燃えるわけです!
お茶の間の人気者を目指して漫才コンテストに参加!・・・・・って侵略とは全く関係ないのにギロロが納得してるーーー!
さあケロロの相方はモア!

タママは嫉妬しながらどっかいっちゃいました。
さて夏美と小雪は真夏のカキ氷を堪能!く・・・くいてえ。これ書いてる夜10時ごろの部屋の室温が31度なんですけど・・・・・暑いわーーー!!

それはさておき、漫才コンテストに憧れのムツミが審査員として参加すると知った夏美は出場を決意。
小雪の寒いダジャレをひっさげての出場です!お題は悪の十字架・・・
小雪「この前、朝の9時ごろにスーパーにお買い物に行ったら・・・なんと!まだ閉まっていたんですよ~。悪の十字架・・・・・開くの10時か・・・」え・・・えっと・・・と、とりあえずドロロには受けてました!
一方ケロロとモアは新しいネタを、偶然海の家のバイトにきていたコゴローに見てもらうことに。実はコゴロー、お笑いに目が肥えているようです。
果てしなく意外だ・・・・・

・・・ってアンタ!
めっちゃポーカーフェイスだよ!コノ表情が少し不機嫌な表情・・・ってわかるかーーー!!
ケロロがつくった新ネタはことごとく笑いをとれず、諦めかけていたそのときモアにケロロを取られまいとするタママがツッコミ芸を引っさげて登場!

なぜかギロロにツッコミ!
なぜかコゴローに大うけ!
ということでケロロ・モア・タママ・ギロロの3人で出場することに!
ギロロ「ク・・・クッ・・・ククルス・ドアンでございます」こんなガンダムネタにタママがツッコミを入れ会場中が大爆笑に!
もしかして観客全員ガンオタ!?ということで優勝をかっさらったケロロたち。
肝心のテレビ放送で人気者になる作戦は・・・・・

女の子だけしか映っていなくて、ケロロたちの中ではモアだけしか映ってねえーーー!!
ってことで失敗。
水着美女だけ放送すれば視聴率なんて取れるんだよ!なんていうテレビ局の本音をみたような終わりかたでした・・・・・
以上 終わり
前々回の感想はこちらアニメ・マンガ関係の人気blogランキングへジャンプします
- 2005/07/29(金) 22:36:45|
- ケロロ軍曹|
-
トラックバック:13|
-
コメント:6
ケロロ軍曹 第67話 「冬樹&桃華 ひみつのミステリーデート」「ケロロ なあ、ゲームをつくろうじゃないか」 夏です 暑いです ということで今回は学校の怖い話!
ミステリースポットをつくりあげて、お金儲けするためにケロロが廃校を舞台にしたお化けの話を広めちゃいます。
そのオカルトな話に、何も知らずに飛びついてきたのがオカルト少年冬樹。
オカルト研究会の部員、桃華と一緒に廃校の探索開始!
桃華チャ~ンス♪こんな妄想しちゃってます・・・アンタ、冬樹を美化しすぎ!
学校の七不思議
まずは、タママが演じるトイレの花子さん。
女子トイレに入るのはまずいということでスルーされちゃいました・・・あわれタママ。
ドロロみたいな扱いだよ。そのドロロ演じるのは絵の中で踊るバレリーナ・・・・・見事に気づかれませんでした!
さすがドロロ!やるなあ(ヲイ)
お次はギロロ音楽室の絵の中で待ち構えてますが、夜の学校の怖いのは苦手なようで、冷や汗がダラダラと!

その汗に気づいた桃華を怖がらせることにやっと成功。
トドメとばかりにケロロがガイコツに扮して怖がらせようとするけど、タイミングが悪かった。
冬樹に抱きつくチャンスを奪われた桃華の怒りの鉄拳炸裂!
ガイコツスーツはバラバラにされ、ケロロたちが仕組んだことがばれちゃいました。

最後に見たこの女の子も幽霊ではなく、モアの変装だと思い込んだ冬樹。
でも、実は本物で・・・・・しかも廃校はすでに取り壊されていたことが夏美の口から明らかに!

幽霊ちゃんまで、びびっちゃてますよ!あんたも幽霊でしょ!
そして冬樹と桃華の映像を収めてあったビデオには恐怖の映像が!
キャーーーーー!
ミステリアスな終わり方、でも!

とりあえず、
前回出てなかったモアが出てたのでめでたしめでたしです♪(ヲイ)
後半へ
今回はケロロたちでゲームソフトを作ってお金儲けする作戦を決行。
みんなが出したアイディアをクルルの発明で映像化です。
タママはお菓子をテーマにしたパズルゲーム

ってゆーか
食欲増進?ギロロは武器を組み立てるのに挑戦するゲーム

ってゆーか
玄人志向?モアは動物たちと戯れるハートフルゲーム♪・・・・・じゃなくて動物たちと惑星を破壊するデンジャラスゲーム!
モア「ってゆーか阿鼻叫喚?」クルルは美少女恋愛ゲーム♪・・・・・じゃなくて美少女失恋ゲーム!どうやってもふられちゃうという現実的なゲームです。

ってゆーか
現実過酷?
一般受けしそうにない、これらのゲームにケロロのダメだし。何もしないのに口だけは出すケロロに嫌気がさしたみんなはケロロを見捨てちゃいます。
あっ!ドロロを忘れてました。
ドロロは囲碁ゲームをイメージ

ってゆーか
全員無視?そんなドロロがみんなから見捨てられたケロロを励ますんだから、いい人過ぎますね~
ケロロ「もう一度初心に帰って、我輩たち自身が遊びたいと思うゲームを作るであります!」ドロロの励ましによって心を入れ替えたケロロによって、みんなも再びゲーム作りに参加することに。
ドロロは相変わらず忘れられているけどな!いい人が損をする、というのをちびっ子たちにこれでもか!というくらい伝えたいスタッフの熱い思いが伝わってくる・・・・・のか?
みんなで力をあわせて作ったゲームの容量はDVD256枚分・・・・・そんなかさばるもの売れるかーーー!
肝心のゲームは

テレビゲームのキャラクターが画面から飛び出してくるという、臨場感たっぷりの作品。
最終的にはケロロがテレビの中に取り込まれちゃいました。

しかも美少女キャラに!
オレも取り込まれてえ(マテ)
今回は2本ともホラーというかちょっと不思議ななエンド。
一人暮らしをするようになってから、ホラー系の作品が見れなくなってしまったすっぴんがお送りしました!
以上 終わり
前回の感想はこちらアニメ・マンガ関係の人気blogランキングへジャンプします
- 2005/07/18(月) 16:54:03|
- ケロロ軍曹|
-
トラックバック:8|
-
コメント:5
ケロロ軍曹 第66話 「ギロロ 愛の救出大作戦」「夏美&小雪 ドッキドッキ初デート」モアがいないので感想は軽めに(ヲイ)
ケロロ小隊のプールで楽しむみんな。いいなあ自家用プール・・・・・いつかは自分の家にも!
夏美は意外と胸ありますなあ(マテ)
そんなことを思いながらみてると、突然現れたイベンター星人に夏美と冬樹が連れ去られちゃいました。
うーん、バルタン星人。ケロロが昔した契約のかたに地球人二人を担保にしていたみたい。
夏美にラブなギロロはさっさく夏美を取り戻すべく行動開始!
・・・・・冬樹は忘れられてます。

サンダーバードみたいな乗り物で宇宙へゴーーー!!
ケロロたちがイベンター星人を追って乗り込んだ先は、宇宙のテレビ局。

みのさんだ!ミノモ・ターンっていう名前で、某クイズ番組の収録中。
ケロロ艦長のアフレコ収録では、宇宙渡辺久美子登場!渡辺久美子はケロロの声の人です。
めっちゃ美しく描かれています。しかも巨乳!製作スタッフからの渡辺久美子への心遣いですなあ。
その他にも、某料理の鉄人や某なんでも鑑定団、某家政婦は見た、某ジャスティライザーなどの収録が。
錯乱状態のギロロはこれらを次々に破壊してっちゃいました・・・
愛ですなあ・・・・・で済まさせられるかーーー!!そんな迷惑ギロロに警備マシーンが出動するが、全部破壊して突破!
ついに夏美のもとへ、
感動の再会!・・・・・にはならなくてギロロが夏見に抱きつく前に夏美にはたきおとされちゃいました。

夏美は、某おかあさんといっしょのお姉さん役で出演中。
イベンター星人とかわした契約は、地球人二人を番組に出演させることでした。
平和だ・・・・・
そして冬樹はスカートはいているように見えるよ・・・・・
結局ギロロが収録をめちゃくちゃにした分、ケロロの借金はますます増えましたとさ。
めでたくねえ!
後半へ CMにLOVELESSのDVDが放送されてちょっとびっくり!
夏美がデートするってことでギロロが嫉妬の炎を燃やしてます!
今回は2本ともギロロと夏美がメインです。
さて、夏美のデート相手は

小雪!・・・・・なんか
百合っぽい。初めは小雪がデート相手で安心していたギロロも、夏美の顔に接近する小雪をみて正気をたもっていられねえ!
ずーーーっと顔から蒸気出してました♪小雪ってネコっぽいなあ。

忍者ってネコっぽいのかなあ。
電車の網棚に登ったり、街中で手裏剣を繰り出したり、ビルの壁を歩いて登ったり、天井に張り付いたりと、常識はずれの行動ばかりする小雪に参っちゃう夏美だけど、

初めて見るパフェに目を輝かせる小雪や、楽しそうに服選びをする小雪を見て、夏美は幸せな気持ちに。
デートの最後は、また遊ぶ約束をして、夏美から小雪におそろいのミサンガをプレゼント。
ミサンガってすんごい懐かしい!Jリーグが開幕したときブームになったんですよね~
嬉しそうにする小雪が、やっぱりネコみたい♪ちなみに私はネコアレルギーだったりするんだけど、ネコは好きだったりします♪
以上 終わり
前回の感想はこちらアニメ・マンガ関係の人気blogランキングへジャンプします
- 2005/07/10(日) 22:05:36|
- ケロロ軍曹|
-
トラックバック:7|
-
コメント:2
ケロロ軍曹 第65話 「ケロロ ペコパンにほえろ!」「タママ ケロン星からの来訪者」今回は刑事ものってことで
「太陽にほえろ!」のパロディ。
ケロロがみんなのあだ名を勝手に命名。

ギロロ ギロさん ゴリさんですね
タママ ジェラシー 性格だ!
クルル インケン 陰険ってなんかひどい!まあ、その通りですけど
ドロロ トラウマ トラウマもひどいなあ・・・
冬樹 オカルト ケロロはそんな風に冬樹をみてたのね
ケロロ ボス ボスなのに一人だけちっちゃ!
女人禁制なこの5人で、凶悪犯303号を捕まえるために奮闘するのです。ちなみにモアはお茶汲み婦警さん。
303号はとにかくなんでも食べるらしく、街中の食べ物屋さんが被害にあってます。
くそマズイラーメン屋まで・・・・・
って何このメッチャ懐かしいようなタッチのキャラクターは!70年代のアニメなのかな?すんごい浮いてる!
ケロロは部屋で指示を出すだけ・・・・・ってゆーか、ゴッグのガンプラ作ってるだけ。
それでも偉そうに、
ケロロ「諸君。雨が降ろうが、コロニーが落ちようが、なんとしても303号をとっ捕まえてくるであります」なんて命令します・・・・・ってゆーかコロニー落ちたらもう終わりですよ!
ってゆーかモアにもっと出番を!(関係ない)
そんななか冬樹が、事件現場に落ちていた黄色いプラスチックのリングを発見。
他の事件現場でも次々に発見されるリング。
それはゴッグの腕パーツだった!
ゴッグなのにカッコイイ!そゆことで犯人は、ガンプラ大好きのケロロだと断定!
取り調べられちゃうケロロ。お約束のカツ丼が出されると

ケロロに寄生していた303号がカツ丼に惹かれ姿を現す。
ケロロは操られていたのでした。
そこへ宇宙警察のポヨンちゃんが登場し303号をとっ捕まえる。

なぜか被害に遭った金額はケロロが全額弁償することに・・・・・
被害者なのにひどい仕打ち!宇宙法間違ってるよ!
後半へ
七夕ってことで、桃華は冬樹とラブラブになれるように短冊に願いを、タママはモアが不幸になるように短冊に願いをかけるという、二人らしい願い事。
そんな二人の前に新キャラのカララ登場!
ラブリーでキュートなガキんちょカララに、自分のことを
ラブリーでキュートだと思っているタママは嫉妬!
カララは新たにケロン小隊に配属されたと言い張るので、タママは基地にカララを連れて帰ることに。
ケロロにカララの配属命令がきていないか尋ねるタママだけど、ケロロは前半で負った借金を返済するために、ガンプラをオークションにかけるか真剣に悩み中。
ってことでタママにカララの面倒を丸投げ。
タママインパクトをカララに見せて、実力差を思い知らせようとするが、なんか尊敬されちゃうタママ。
タマ兄なんて呼ばれちゃいます♪
カララインパクト!を速攻で出しちゃいました。威力は弱いけどね。
尊敬されて悪い気はしないタママ。ギロロやクルルにもカララのことを紹介しようするが、その途中タママはギロロの銃を分解し、クルルの新発明のデータを消去し、ケロロの大好きアニメビデオををおしゃかにしちゃいます。
当然ケロロ・ギロロ・クルルはお怒りに
クルルの怒り怖いよ!背景に血が!殺る気か!?ということでカララにクルルのお仕置き!巨大迷路の中でカララが一番恐れているもの(父親)に追っかけられるカララ!

そんな場面を見ていたタママは。部下の始末は自分がつけるということで、カララを助け出す。
カララが地球に来たのはケロロ小隊に入るためではなく、父親の軽機動マシンを勝手に操縦していたら偶然地球にまで来てしまった。
父親に怒られることにおびえているカララを、タママが励まして万事オッケーに♪
軽機動マシンをクルルに直すしてもらい無事に帰ってゆくカララ。
「ワイ、おっきくなったらたまにいのおよめさんになるんや」という願い事を短冊に残して。
カララ女の子でした♪
ケロロ好きのタママ!ノーマルな道に戻れるか!?
以上 終わり
全開の感想はこちらアニメ・マンガ関係の人気blogランキングへジャンプします。
- 2005/07/02(土) 04:57:33|
- ケロロ軍曹|
-
トラックバック:8|
-
コメント:0
次のページ